
鋳造課 入社3年|江口さん
インタビュー
Profile
江口さん
古川学園 上越高等学校 普通科 2022年卒
鋳造課 入社3年
自己紹介
音楽が好きで、プライベートではお気に入りのアーティストのフェスや単独ライブによく行きます。ライブが平日にある時や、遠方の場合は平日にお休みをいただくこともありますが、事前に申請すれば有休も取りやすく、楽しんでこられます。趣味と仕事が両立しやすい職場で、すごく助かっています!基本的にアウトドア派なので、大好きな牛たんを食べに仙台まで足を運ぶこともあります。

Q 普段どんなお仕事をしていますか?
PCを使った作業が中心です。購買関係の納品・納入の管理を担当しています。最初は、どうやってデータを入力するのかを先輩に教えてもらいながら覚えました。今では一人で作業を任されています。会社全体に関わるデータを扱っているので、自分の課だけでなく、他の課の方からも教えてもらうことがあります。

Q MKNアルミニウムはどんな会社ですか?
とっても人間関係が良い職場です。年齢が離れている方も結構多く、話す内容にジェネレーションギャップを感じることもありますが、事務所の方だけでなく現場の方も気さくに話しかけてくれて、いつも面白くて笑顔が絶えない会社だと思います。優しい方が多いのも印象的です。
Q MKNアルミニウムに入社を決めた理由は?
ハローワークの方から会社の見学会があると教えていただき、見学に行ったときに説明がとてもわかりやすく、親切な雰囲気を感じました。さらに、条件面もすごく良かったので、入社試験を受けることに決めました。仕事内容もPCを使った業務だったので、これまでの経験が活かせそうだと思ったのも理由のひとつです。

Q やりがいを感じる瞬間はいつですか?
土日を挟んだり、長期休暇明けは仕事が結構溜まっているので、それをやりきったあとは「頑張ったな」とやりがいを感じます。入社当時だったら時間がかかっていた作業が、少しずつ早くできるようになってきたという実感があるときも、やりがいというか、うれしさを感じる瞬間です。

Q 入社前に感じていた不安はありますか?
入社する前は、人間関係がやっぱり心配でした。でも、実際に入ってみたら、自分が想像していたのとは180度違っていて、本当に優しい方ばかりだったので、入社して良かったなと思えました。
Q 目標やこうなりたいという人物像はありますか?
安心して仕事を任せてもらえるような人になりたいと思っています。今やっている仕事を一つひとつしっかり積み上げて、社内での信頼関係を築いていきたいです。

Q これから入ってくる人に一言お願いします!
就職を控えた皆さんは、きっと心配なことがたくさんあると思います。でも、実際に入ってみると、心強い先輩ばかりなので、そんなに心配しすぎなくても大丈夫です!安心して働ける環境がしっかり整っています!
