Voice 02

品質保証課 入社2年|長谷川さん

Profile&Interview

インタビュー

Profile

長谷川さん

新潟県立高田農業高等学校 食品科学科 2023年卒
品質保証課 入社2年

自己紹介

今ハマっていることは最近買った車でドライブをすることです。大好きなあいみょんを聞きながら直江津の海岸沿いを走っています。ストレス発散方法は韓国料理を汗をかきながら食べること!

Q 普段どんなお仕事をしていますか?

品質保証課というサンプルを検査する部門で働いています。サンプルに薬品をかけて、どういう異常や模様がでるのかを検査して販売できるかどうかをチェックしています。月に一回品質保証課の5名が集まって資料をもとにミーティングをするんですが会議の仕切りを持ち回りでやっているので司会をしたり準備したりしています。

Q やりがいを感じる瞬間はいつですか?

いろんな人と関わりが持てるので、コミュニケーション能力が上がったと思います。もともとあんまり得意じゃなかったんですが仕事の質問や確認を積極的にしだしてからは、社内の人や少しだけお客さんとお話をする機会が増えたことでレベルアップしたんじゃないかなと感じています。

Q 一日のタイムスケジュールや休日の過ごし方は?

出勤時は朝の8時から品質保証課のメンバーが集まって朝礼をしています。その日に作業予定をリーダーが指示をしてみんなが今何をやっているのかを把握してから業務に入ります。そのあとは基本的には検査業務を17時まで行っていますが、検査数が多い時は翌日以降に持ち越して対応することもあります。最後にエクセルで検査結果をまとめてリーダーに提出すると1日の業務が終わります。
お休みの日は車の運転が好きなのでよくドライブに出掛けています。

Q MKNアルミニウムはどんな会社ですか?

最初の説明会で年上の人しかいないよと聞いていたので、うまくコミュニケーションが取れるかな?と心配でした。実際働いてみると優しい人ばかりで人間関係が良い会社だなって思います。

Q 入社して苦労したことはありますか?

初めてのことばかりだったので、仕事を覚えるのが大変でした。指導してくれる方たちも年上の方が多いということもあって最初は自分からあまり会話をすることができなかったんですが、先輩の方からたくさんプライベートのこととか話しやすい感じのことから話しかけてくださったので、そっから少しずつ話せるようになりました。

Q 目標やこうなりたいという人物像はありますか?

品質保証課のリーダーさんみたいにどんな仕事でもこなせて、いろんな人の手助けができるようになるまで頑張りたいなと思ってます。今後後輩ができた時に今度は私が教える立場で頼りにされる存在になりたいです。

Q これから入ってくる人に一言お願いします!

私もこの会社が初めて入社した会社になるんですが、働いている人が本当に優しいです。自分が経験したことがないことも沢山経験できます。とても社会勉強になるのでみなさんもぜひ頑張ってほしいなと思います。